| 釣行日 |
2008年07月09日 水曜日 AM6時〜PM2時30分 |
| 天候 |
晴れ |
| 船宿・渡船 |
島根県浜田市三隅町古湊港 中本遊魚 よしみ丸 |
| 釣り場所 |
鹿島沖 |
| 魚種 |
マダイ、イサキ |
| 仕掛け |
片天秤、道糸PE4号、幹糸8号4ヒロ、ハリス6号30cm
ハリ金南方グレ13号3本ハリ |
| 水深・タナ |
58m |
| エサ |
オキアミボイル、オキアミナマ |
| 釣果 |
マダイ 85cm、7.6kg、30cm 2枚
イサキ 26cm〜39cm 22枚(3枚お裾分け) |
| 潮 |
小潮 満潮 03:19、16:28 干潮 09:08 |
| 潮流 |
右から左へ または 左から右へ |
| 風 |
南東 のち 北西 1m〜3m |
| 海況 |
1.0m |
| 海水温 |
24.2℃ |
| 釣り座 |
右舷艫 |
| 参考釣果 |
| 藤堂 |
マダイ 55cm 1枚 |
|
バラシ:大マダイ 2枚 |
| 5人で |
イサキ 26cm〜39cm 110枚 |
|
| 同行者 |
戸木、藤堂、野平、佐藤 |
| メモ |
| この日は、先日の好成績をもう一度ということで浜田市鹿島沖のマダイ、イサキ狙いで浜田市三隅町古湊港のよしみ丸にて釣行してみることにしました。 |
| イサキ釣りのポイントに着いてから直ぐに当たりがあり、良型イサキをGetすることが出来き、エサ取りのハゲに悩まされながらもイサキの入食い状態が続きました。 |
| そして、AM10時30分頃、イサキの棚に合せて仕掛けを投入し、当たりを待っていたらこれまでとは全く違う強烈な引きに、電動リールが逆転し、直ぐにイサキではなく大マダイだと判断して、手持ちでやり取りしながらゆっくりと巻き上げて来ると海面にいきなり現れたのは、80cm以上の大マダイでした。 |
| 本日の成果としては、エサ取りの多いところで如何にしてイサキを食わせるかということを何かしらコツを掴むことが出来たことだと思われます。 |
| 本日も、最後の最後まで諦めずに集中してやった結果が好釣果に繋がったと思われます。久しぶりの大満足の1日となりました!! |
|