| 釣行日 |
2008年10月01日 水曜日 AM5時〜PM1時 |
| 天候 |
晴れ |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
シャックリ波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
口太メジナ 29cm 1枚 |
| 潮 |
中潮 満潮 12:45 干潮 06:02 |
| 潮流 |
右から左へ または 左から右へ |
| 風 |
北東 3m〜10m |
| 海況 |
1.5m のち 3.0m |
| 海水温 |
24.0℃ |
| 釣り座 |
西側段差から東へ30m |
| 参考釣果 |
| 戸木 |
カンパチ 48cm 1本 |
| 藤堂 |
マダイ 36cm 1枚 |
| 伊達賢二 |
ウマズラハゲ 30cm 1枚 |
|
| 同行者 |
戸木、藤堂、伊達賢二 |
| メモ |
| この日は、前回釣行のリベンジということで意気込んでシャックリ波止の段差周りでやることにしましたが、台風15号の影響で強烈な北東風の中での釣行となりました。 |
| 潮は、朝方から動きましたが、薄暗い内から小アジのエサ取りの猛攻で非常に厳しい状況でした。幾ら手返しを速くしても全く付けエサが残らない状況でしたが、ほんの一瞬の時合いにまあまあのグレをGetすることが出来ました。 |
| その後は、本日も先日同様に釣れた小アジを泳がせにしてやってみることにしましたが、全く反応がないか、または、イカに抱きつかれるかで駄目でした。 |
| 本日も納得のいくような釣果ではありませんが、かろうじてボウズ値がクリア出来ただけでも良しとするしかないでしょう!!こんな悪天候、厳しい状況でも釣りをしなければならないのは、非常に辛いですね。・・・ |
|