| 釣行日 |
2008年12月09日 火曜日 AM6時〜PM1時 |
| 天候 |
曇り |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
西沖波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号4ヒロ〜5ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m)〜8ヒロ(13.6m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
ワカナ 44cm〜46cm 6本(2本お裾分け)、マダイ 23cm 1枚 |
| 潮 |
中潮 満潮 09:03 干潮 13:59 |
| 潮流 |
右から左 または 左から右へ |
| 風 |
北東 のち 南西 3m〜2m |
| 海況 |
1.5m |
| 海水温 |
13.7℃ |
| 釣り座 |
馬のくら ポールから東へ40m |
| 参考釣果 |
| 藤堂 |
ワカナ 44cm〜46cm 10本 |
| 千崎 |
ワカナ 45cm 1本 |
|
| 同行者 |
藤堂、千崎 |
| メモ |
| この日は、ヒラマサ、ワカナが食っているはずなので、我々は、意気揚々と釣行しましたが、釣り客はまばらだったため、行きたい所の西沖波止の馬のくら周りでやってみることにしました。 |
| 潮は、本来の潮ではありませんが、朝方から少しづつ動き、左方向へ流れており、夜が明けてからワカナがポツポツ食い始めました。 |
| あれだけ食っていたヒラマサからの当りもなく、その後は、偶にワカナが食って来るに留まりました。それを証明するように釣り客もまばらで、ヒラマサの消滅と共に釣り客もどこかへ行ってしまったようです。 |
| 本日は、ワカナをGetすることが出来きましたが、納得のいくような釣果ではありませんし、かろうじてボウズ値がクリア出来ただけでも良しとするしかないでしょう!! |
|