| 釣行日 |
2009年01月29日 木曜日 AM6時〜PM3時 |
| 天候 |
晴れ のち 曇り ときどき 小雨 |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
伍八波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
13ヒロ(22.1m)〜16ヒロ(27.2m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
ヒラマサ 69cm 2.9kg、グレ 22cm、25cm 2枚 |
| 潮 |
中潮 満潮 13:25 干潮 08:36 |
| 潮流 |
右から左 または 沖へ |
| 風 |
北東 3m〜1m |
| 海況 |
1.0m |
| 海水温 |
12.7℃ |
| 釣り座 |
東側の先端 |
| 参考釣果 |
| 戸木 |
マダイ 30cm 1枚 |
| 野平 |
グレ 24cm 1枚 |
|
| 同行者 |
戸木、野平 |
| メモ |
| この日、海水温が低下してることを考慮し、さらに深場を攻めることを前提にして、我々は、意気揚々と伍八波止に絞って釣行しました。 |
| 潮は、朝方から表側の左沖へ凄い速さで流れておりましたが、東側の先端付近では、マダイが2枚釣れただけに終わりました。 |
| 仕掛けを投入してウキが立って馴染む頃には、どうもエサ取りにやられて殆ど付けエサが残らない厳しい状況が続きました。それでも諦めずに仕掛けを投入していたらエサ取りのような微妙な当たりがあり、合わせてからも大きな引きはなく、波止の近くまで来てやっと強い引き込みを見せたヒラマサをGetすることが出来ました。 |
| 本日は、今年初物のヒラマサをGetすることが出来きて、こんな厳しい状況の中の1本ということで大満足の1日となりました。 |
|