| 釣行日 |
2009年08月24日 月曜日 AM4時〜PM2時 |
| 天候 |
晴れ |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
シャックリ波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ・イサキ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス5号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m)〜8ヒロ(13.6m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
豆ヒラ 52cm、55cm 2本
ワカナ 31cm〜34cm 12本(5本 お裾分け)、バラシ:豆ヒラ 1 |
| 潮 |
中潮 満潮 14:44 干潮 08:13 |
| 潮流 |
左から右 または 右から左へ |
| 風 |
北東 2m〜6m |
| 海況 |
0.5m のち 1.0m |
| 海水温 |
25.1℃ |
| 釣り座 |
東側段差から西へ10m |
| 参考釣果 |
| 藤堂 |
豆ヒラ 54cm 1本 |
|
カンパチ 35cm 1本 |
|
ワカナ 30cm〜34cm 多数 |
| 伊達賢二 |
ワカナ 31cm〜34cm 多数 |
|
バラシ:豆ヒラ 1 |
|
| 同行者 |
藤堂、伊達賢二 |
| メモ |
| この日は、このところの状況を判断し、さらに、久しぶりに1便に乗れるということで、我々はシャックリ波止に絞って釣行しました。 |
| 潮は、朝方から右へゆっくりと流れる状態で、エサ取りの猛攻で厳しい状況が続きました。 |
| そして、付けエサが残るようになり、ワカナを次々とGetしていきましたが、なかなかヒラマサからの当たりはありませんでした。 |
| 本日も駄目かなと脳裏を過りながら投入を繰り返していたら午後から潮が良くなり、ほぼ連ちゃんで豆ヒラをGetすることが出来ました。 |
| 本日は、久しぶりに豆ヒラをGetすることが出来て、まあまあ満足の1日となりましたが、ハリのすっぽ抜けによるバラシもあり悔しさも残るものとなりました!! |
|