| 釣行日 |
2009年09月08日 火曜日 AM4時〜PM3時 |
| 天候 |
晴れ のち 曇り |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
シャックリ波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス5号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m)〜7ヒロ(11.9m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
グレ 23cm〜25cm 3枚、小ダイ 1枚
バラシ:ヒラマサ 1 |
| 潮 |
中潮 満潮 13:23 干潮 07:33 |
| 潮流 |
左から右 または 右から左 |
| 風 |
北東 1m〜4m |
| 海況 |
0.5m のち 1.5m |
| 海水温 |
25.5℃ |
| 釣り座 |
東側段差から西へ25m |
| 参考釣果 |
| 野平 |
豆ヒラ 54cm 1本 |
|
ヒラマサ 60cm、61cm 2本、バラシ:ヒラマサ 1 |
| 伊達賢二 |
マダイ 37cm 1枚 |
| 白根 |
グレ、アジ 多数、バラシ:ヒラマサ 1 |
|
| 同行者 |
野平、伊達賢二、白根 |
| メモ |
| この日は、先日のリベンジ釣行ということと、久しぶりに1便に余裕で乗れることを考慮して、我々は敢えてシャックリ波止に絞って釣行しました。 |
| 潮は、朝方から左へ行ったり右へ行ったりとはっきりしない状態で、さらにエサ取りの猛攻で苦戦を強いられました。 |
| そして、AM9時頃、野平さんに余り潮が動いていなかったので、誘いを掛けたら待望のヒラマサからの当たりがあり、無事にGetされました。 |
| その後、ぽつりぽつりとヒラマサからの当たりがありましたが、ハリの折れによるばらし、私の場合は、中途半端なやり取りをやった挙句にハリ外れでばらし、ハリス切れによるばらしと散々な目に逢いました。 |
| 本日は、辛うじてグレ、小ダイをGetすることが出来きましたが、納得のいくような釣果ではありませんし、かろうじてボウズ値がクリア出来ただけでも良しとするしかないでしょう!! |
|