| 釣行日 |
2009年11月19日 木曜日 AM5時〜PM12時30分 |
| 天候 |
雨 のち 曇り |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
西沖波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m)〜7ヒロ(11.9m) |
| エサ |
オキアミボイル |
| 釣果 |
ヒラマサ 67.4cm、3.0kg 1本、ワカナ 43cm 1本 |
| 潮 |
中潮 満潮 13:45 干潮 08:48 |
| 潮流 |
右から左 または 手前へ |
| 風 |
北東 のち 北西 1m〜3m |
| 海況 |
2.0m のち 1.5m |
| 海水温 |
18.7℃ |
| 釣り座 |
馬のくら ポールから東へ105m |
| 参考釣果 |
| 藤堂 |
マダイ 51cm 1枚 |
| 佐伯 |
ヒラマサ 63cm 1本 |
| 野平 |
ワカナ 45cm 1本 |
| 戸木 |
グレ 25.5cm 1枚、ワカナ 43cm 1本 |
|
バラシ:ヒラマサ 2 |
|
| 同行者 |
戸木、藤堂、野平、佐伯 |
| メモ |
| この日は、広島日本海磯釣クラブ第92回磯釣り大会で、我々は、本来なら伍八波止を選択するところでしたが、1便に乗れなかったこと、既に伍八波止は、一杯であることを考慮して、西沖波止に絞って釣行しました。 |
| 潮は、朝方から左へゆっくりとした速さで流れており、遠投してマダイを狙いましたが、エサ取りの猛攻で厳しい状況に終わりました。 |
| その後、ちょい投げでヒラマサを狙っていたら第2投目に予想通りにヒラマサをGetすることが出来ました。 |
| それからは、エサ取りも全くいない状況になり、ワカナをGetするに留まり、その後は、ヒラマサからの当たりはありませんでした。 |
| 本日は、まあまあのヒラマサをGetすることが出来きて、満足の1日となりました!!なお、広島日本海磯釣クラブ第92回磯釣り大会の詳細は、こちら |
|