| 釣行日 |
2010年10月18日 月曜日 AM5時〜PM2時 |
| 天候 |
晴れ |
| 船宿・渡船 |
金時丸 |
| 釣り場所 |
西沖波止 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号4ヒロ、ハリ南方グレ13号 |
| 水深・タナ |
6ヒロ(10.2m)〜9ヒロ(15.3m) |
| エサ |
コマセ:オキアミボイル 6kg、付けエサ:オキアミボイル 2L 3kg |
| 釣果 |
マダイ 21cm、37cm 2枚、小ダイ 1枚
ワカナ 39cm〜43cm 9本 |
| 潮 |
若潮 満潮 08:57 干潮 16:22 |
| 潮流 |
殆ど流れず または 右から左へ |
| 風 |
北東 2m〜4m |
| 海況 |
1.5m |
| 海水温 |
23.7℃ |
| 釣り座 |
馬のくらポールから東へ5m |
| 参考釣果 |
| 藤堂 |
マダイ 25cm 1枚 |
|
メジナ 23cm〜27cm 3枚 |
|
ワカナ 39cm〜43cm 20本 |
| 森岡 |
ワカナ 39cm〜43cm 6本 |
|
| 同行者 |
藤堂、森岡 |
| メモ |
| この日は、西沖波止でワカナが食い始めたという情報を得たので、我々は迷わずに西沖波止にて釣行することにしました。 |
| 朝方から北東の風が吹いており、殆どうねりもなく、潮は、流れておりませんでしたが、第1投目でいきなりまあまあの型のマダイをGetすることが出来ました。 |
| その後、エサ取りに悩まされながらもPM12時頃までワカナを次々とGetすることが出来ました。 |
| 本日の教訓として、ハリスを3号または4号くらいまで落とせばワカナはもっと入れ食いになったと思われますが、それでも最後までヒラマサからの当たりを信じ、6号ハリスで貫いた結果、午後からは極端にワカナの食いが落ちたことは、仕方ないと感じる次第です。 |
| 本日は、マダイ、ワカナをGetすることが出来きて、まあまあ満足の1日となりました!!!! |
|