| 釣行日 |
2012年04月19日 木曜日 AM5時〜PM12時30分 |
| 天候 |
曇り ときどき 雨 |
| 船宿・渡船 |
中本渡船 よしみ丸 |
| 釣り場所 |
火電沖波止 |
| 魚種 |
マダイ、ヒラマサ |
| 仕掛け |
底カゴ、道糸6号、ハリス6号、5号4ヒロ、ハリ南方グレ太地13号 |
| 水深・タナ |
7ヒロ(11.9m)〜8ヒロ(13.6m) |
| エサ |
コマセ:オキアミボイル2L 2kg、付けエサ:オキアミボイル2L 1kg |
| 釣果 |
| コブダイ |
53.4cm、3.2kg 1本 |
| ワカナ |
46.2cm 1本 |
| マダイ |
26.4cm 1枚 |
| カサゴ |
6枚 |
|
|
|
| 潮 |
大潮 満潮 10:31 干潮 04:47 |
| 潮流 |
左から右 または 右から左へ |
| 風 |
北東 のち 南西 3m〜2m |
| 海況 |
1.0m |
| 海水温 |
15.8℃ |
| 釣り座 |
7番 |
| 参考釣果 |
| 野平 |
イシダイ 31.3cm 1枚 |
| 下川 |
メバル 22.2cm 1枚 |
| 横尾 |
バラシ ヒラマサ 1 |
|
|
|
|
|
| 同行者 |
戸木、横尾、野平、下川 |
| メモ |
| この日は、広島日本海磯釣クラブ第103回磯釣り大会(高島、火電波止大会)で、敢えて、我々は、足場の良い火電波止にて釣行することにしました。 |
| 朝方から潮は、ゆっくりとした速さで益田沖方面に向かって流れておりましたが、いきなりのエサ取りの猛攻でなすすべがありませんでした。 |
| その後、潮の流れの一瞬の変化を見逃さずに、ワカナ、マダイをGetしましたが、長くは続かずに、カサゴをぽつりぽつりとGetする程度でした。 |
| さらに、その後、潮がかなりの速さで浜田方向に向かって流れだし、気合いを入れて手返しをしたところ、勢いよく浮が海中に入ったので、大物を期待しましたが、残念ながらコブダイをGetするに留まりました。 |
| 本日は、厳しい潮の流れの中、コブダイ、マダイ、ワカナをGetすることが出来きましたが、納得のいくような釣果ではありませんし、かろうじてボウズ値がクリア出来ただけでも良しとするしかないでしょう!! |
| なお、広島日本海磯釣クラブ第103回磯釣り大会(高島、火電波止大会)の詳細は、こちら |
|