| 釣行日 |
2015年03月17日 火曜日 AM6時10分〜PM1時45分 |
| 天候 |
晴れ |
| 船宿・渡船 |
島根県浜田市三隅町古湊港 平川遊魚 みすみ丸 |
| 釣り場所 |
島根県浜田市三隅町鹿島沖 |
| 魚種 |
マダイ・ヒラマサ・イサキ |
| 仕掛け |
| ウキ掛かり |
: |
竿 |
: |
HX INTER LINE 帆影 50−310 |
|
|
リール |
: |
Force Master 3000MK |
|
|
道糸 |
: |
PE4号 400m |
|
|
ウキ |
: |
60号負荷 |
|
|
天秤 |
: |
L型天秤60cm |
|
|
カゴ |
: |
牛深カゴS |
|
|
オモリ |
: |
60号 |
|
|
幹糸 |
: |
8号、全長25m、間隔2ヒロ×6、3ヒロ |
|
|
ゴム |
: |
クッションゴム3mm 1m |
|
|
ハリス |
: |
6号50cm |
|
|
ハリ |
: |
南方グレ太地13号×6、閂マダイ13号 7本ハリ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 水深・タナ |
|
| エサ |
| ウキ掛かり |
: |
コマセ |
: |
オキアミボイル |
2.8kg |
|
|
付けエサ |
: |
オキアミボイル3L |
1.2kg |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 釣果 |
|
| 潮 |
中潮 満潮 10:13 干潮 04:56、14:45 |
| 潮流 |
| ウキ掛かり |
: |
南西方向(高島) |
から |
北東(浜田)へ |
ゆっくり |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 風 |
南東 のち 南西、北 3m〜1m |
| 海況 |
0.5m |
| 海水温 |
12.0℃ |
| 釣り座 |
右舷艫 |
| 参考釣果 |
| 野平 |
マダイ |
35cm |
1枚 |
|
イサキ |
36cm |
1枚 |
|
ウマズラハギ |
33cm〜36cm |
5枚 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 同行者 |
野平 |
| メモ |
| この日は、先日のリベンジであるということ、約1週間ぶりに日本海は凪だということで、我々は、浜田市三隅町古湊港のみすみ丸にて、ウキ掛かり釣りのマダイ、ヒラマサ、イサキ狙いで釣行してみることにしました。 |
| ポイントに到着して直ぐに風は、南東の風が吹いており、さらに、潮は、ゆっくりとした速さで浜田方向へ流れていたので、ウキ掛かり釣りにて実釣を開始しました。 |
| 第1投目に70m前後流した所で、野平さんに当たりがあり良型のイサキをGetされました。さらに、第2投目でも中型マダイをGetされました。 |
| 一方、私も同様に仕掛けを流しましたが、魚が食って来る気配は、全くありませんでした。 |
| その後、120m前後流した所で当たりがあり、意気込んで仕掛けを回収しましたが、やっぱりウマズラハギをGetするに留まりました。 |
| 本日の教訓は、1.2枚潮の対策を取らなければいけないこと、2.ウキ掛かり釣りが駄目なら他の釣法を考えなければいけないことを痛感した次第です。 |
| 本日は、船釣り(沖釣り)でウキ掛かり釣りをやることが出来きましたが、約4ヶ月ぶりに実質的完全ボウズでボウズ値が1となりました。残念!! |
|
|
|
|
|
|
|