| 釣行日 | 2015年04月13日 月曜日 PM6時〜AM2時 | 
      
        | 天候 | 曇り のち 晴れ | 
      
        | 船宿・渡船 | 広島県広島市佐伯区五日市港 廿日市港 名嘉丸 | 
      
        | 釣り場所 | 山口県柳井市周坊大島町 大島周辺 | 
      
        | 魚種 | メバル | 
      
        | 仕掛け | 
          
            
              | メバル | : | 竿 | : | A-BRITZ メバル M−360 |  
              |  |  | リール | : | LEOBRITZ 150−DH |  
              |  |  | 道糸 | : | PE0.8号 200m |  
              | エサ@ |  |  | : | Hayabusa 船極メバル |  
              |  |  | 幹糸 | : | 2号、全長3m、間70cm、80cm、80cm、70cm |  
              |  |  | ハリス | : | 1.5号50cm |  
              |  |  | ハリ | : | 一撃メバル9号 胴突3本ハリ |  
              |  |  | オモリ | : | ホゴ25号 |  
              | エサA |  |  | : | SASAME マッスルメバル |  
              |  |  | 幹糸 | : | 2号、全長3m、間70cm、80cm、80cm、70cm |  
              |  |  | ハリス | : | 1.5号50cm |  
              |  |  | ハリ | : | マッスルメバル9号 胴突3本ハリ |  
              |  |  | オモリ | : | ホゴ25号 |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  | 
      
        | 水深・タナ | 30m〜52m | 
      
        | エサ | 
          
            
              | エサ | : | コマセ | : | なし |  |  |  |  |  
              |  |  | 付けエサ | : | 青虫 大 | 100g |  |  |  |  
              |  |  |  |  | 青虫 小 | 50g |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  | 
      
        | 釣果 | 
          
            
              | メバル | 29.0cm、28.0cm×2、25.0cm | 4枚 |  |  
              |  | 24.0cm×7、23.0cm×3、22.0cm×3 |  |  |  
              |  | 21.0cm×2、20.0cm×2 | 17枚 |  |  
              |  | 20.0cm以下 | 1枚 |  |  
              | カサゴ | 23cm、18cm | 2枚 |  |  
              |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  
              |  |  |  |  |  | 
      
        | 潮 | 小潮 満潮 15:33  干潮 22:10 | 
      
        | 潮流 | 左から右 または 右から左へ | 
      
        | 風 | 北東 4m〜2m | 
      
        | 海況 | 0.5m | 
      
        | 海水温 | 12.4℃ | 
      
        | 釣り座 | 右舷艫2番 | 
      
        | 参考釣果 | 
          
            
              | メバル | 20.0cm〜30.0cm | 106枚 |  
              | カサゴ | 20cm〜23cm | 2枚 |  
              | チダイ | 30cm | 1枚 |  
              | シログチ | 45cm〜50cm | 2枚 |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  
              |  |  |  |  | 
      
        | メモ | 
          
            
              | この日は、出港が危ぶまれましたが、大型メバルに拘って、我々は、瀬戸内海の夜メバル釣りを広島県佐伯区五日市港廿日市港の名嘉丸にて釣行してみることにしました。 |  
              | ポイントに到着して暫くは、潮が速いために苦戦を強いられましたが、それでもぽつりぽつりと中型メバルをGetすることが出来ました。 |  
              | その後、PM10時を過ぎた頃から段々と潮が緩み始めてからは、一気に入れ食いモードとなりましたが、大爆釣とはなりませんでした。 |  
              | メバル釣りで重要なことは、1.食い込みを良くするための竿の柔らかさ、2.確実な底立ち取り、3.ゆっくりとした誘いに掛かっていると痛感した次第です。 |  
              | さらに、本日は、外ガイドの竿を試すことが出来て、感度の良さを痛感した次第です。 |  
              | 本日は、沖釣り(船釣り)で良型メバルをGetすることが出来ましたので、まあまあ満足としておきましょう!! |  |