この日は、先日のリベンジということ、本日も日本海は凪だということで、我々は、浜田市原井町浜田漁港の磯辺丸にて、マダイ、ヒラマサ、イサキ、アジ、夜イカ狙いで釣行してみることにしました。 |
津摩沖のポイントに到着して直ぐに風は、南西風が吹いており、さらに、潮は、浜田方向へゆっくり流れている状況の中で、イサキ仕掛にて実釣を開始しました。 |
みなさんには、数投目から当たりがあり、中型のイサキをGetされておりましたが、私には、中々食って来ませんでしたけど、何とか食わせることに成功して中型のイサキをGetすることが出来ました。 |
そして、船長より「気になる魚影があるので落し込みやってみて」と指示があったので、空かさず棚を合わせましたが、本日は、小魚の足が速く狙い通りにハリ掛りさせることは出来ませんでした。 |
そして、PM5時15分頃からは、イサキ、落し込み釣りに見切りを付けて、イカ釣りを開始したところ、第1投目から底付近でケンサキイカを3点掛でGetすることが出来ました。 |
ここからPM10時30分頃の納竿までケンサキイカは、入乗り状態が続き、久しぶりにイカ釣りというよりは作業を行ってるような感じがした次第です。 |
さらに、ケンサキイカをエサに泳がせ釣りをやったところ、竿が海中に突っ込む程の大きな当たりがあり、体勢を整えて戦闘開始と思った瞬間に痛恨の道糸の高切れで多分大マダイをばらしてしまいました。 |
本日の教訓として、泳がせ釣りでは、1.道糸のチェックは、必ずやっておくこと、2.エサのケンサキイカは、活きの良い新鮮なものを使うこと、3.付けエサのチェックを頻繁にすること、4.電動リールのドラッグは、強く締めておくこと、5.完全にハリ掛りさせたら強引にやり取りすること、さらに、6.2本竿を出すときは、お互いの仕掛けがお祭りしないようにすること、など痛感した次第です。 |
本日は、船釣り(沖釣り)でイサキ釣り、落し込み釣り、イカ釣り、泳がせ釣りをやることが出来て、イサキ釣り、落し込み釣り、泳がせ釣りでは、撃沈の結果となりましたが、イカ釣りでは、良型のケンサキイカをある程度の数Getすることが出来ましたので、まあまあ満足の1日としておきましょう!! |
|
|
|
|
|
|
|
|