TOP > 最新釣行情報 > 最新釣行情報(2025) > 最新釣行情報(2025/05/01)
当日の写真、行程などは、こちら
釣行日
2025年05月01日 木曜日 05:55〜14:50
天候 晴れ
船宿・渡船 福岡県宗像市神湊 神湊港 第3曙丸 Y’s
釣り場所 福岡県宗像市宗像沖
魚種 クエ
仕掛け
泳がせ 竿 GOUIN BULL GS HH−195
イカ リール SEABORG 800MJ
道糸 PE12号 400m
リーダー ナイロン80号5mスナップ付
ダイニーマ ロングリーダー
天秤 パワー親子サルカン 4/0×3/0
ハリス フロロカーボン 80号150cm
ハリ スーパークエ 30号
捨て糸 船ハリス 10号30cm
オモリ 150号
水深・タナ
水深
宗像沖 泳がせイカ 30.0m 43.0m 底から 3.0m 7.0m
エサ
泳がせイカ コマセ なし
付けエサ 活きたケンサキイカ
釣果
ボウズ
神湊港 中潮 満潮 11:09 干潮 05:04、18:01
潮流
泳がせイカ 不明
南東 5m〜9m
海況 1.0m のち 1.5m
海水温 16.9℃
釣り座 左舷艫
参考釣果
クエ 60cm〜90cm 3kg〜8kg  2枚
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メモ
 この日は、2025年初釣行がいきなり遠征ということ、本日、玄界灘は、ちょっと波はあるものの大丈夫だろうということで、我々は、福岡県宗像市神湊港のY's(第三曙丸)にて、ケンサキイカの泳がせ釣りの根魚(クエ)狙いで釣行してみることにしました。
 泳がせ釣りのポイントに到着して直ぐに風は、南東の微風が吹いており、さらに、潮は、殆ど流れていない状況の中で、泳がせ仕掛けにて実釣を開始しました。
 すると、第1投目から全く当たりがない厳しい状況が続きました。
 一方、乗船者のみなさんは、10:00頃に強烈な当たりがあり、慎重なやり取りの末に、小型クエをGetされておりました。更に、12:40頃、中型クエをGetされておりました。 
 これで一気に船上は、緊張感に包まれましたが、私には、その後も全く当たりすらありませんでした。
 玄界灘のクエ釣りは、本日も撃沈という完全ボウズで納竿となりました。 
 本日の釣行データは、以下の通りです。
総当たり数 エサ取りの当たりもなし
魚を掛けた数
バラシ
仕掛け クエ 使用 1組 ロスト 0組
オモリ 150 使用 1個 ロスト 0個
 本日の教訓として、大物の泳がせ釣りでは、1.竿は、先調子、300号負荷、2.0m前後の感度の良い物を選択すること、2.仕掛けは、船長オリジナルを使用すること、3.投入して底立ちを取ったら何もしないでじっと待つこと、4.船長の指示棚を守れば根掛りは、しないとうこと、5.エサの活ケンサキイカは、元気な物を使用すること、6.大物に備えてロッドキーパーに掛けたままやること、7.最後まで諦めないで集中すること、など痛感した次第です。
 本日は、船釣り(沖釣り)で以下のようなことをやることが出来て、
1. 泳がせイカ 撃沈
2.
3.
4.
5.
6.
 本日もクエ釣りは、完全ボウズでしたが、次回以降に期待することにしましょう!!、