TOP > 仕掛け > 沖釣り山陽、山陰(イカ、釣り方)
イカ 解説
釣り方 ポイント
瀬、漁礁、深み、かけ上がり、水道などの海底が変化に富んだところなど。
潮と潮が当たるような潮目、渦を巻くようなところなど。
なお、ポイントについては、船長さんと相談するかお任せしましょう。
潮・海況
潮は、あまり速く流れ過ぎても駄目で、昔から子供が歩く速さが良いとされている。因みに、一般成人では、1分間に80mとされているので、これの1/4以下の速さとするならば、1分間に20m以下の速さが大体の目安となる。
海況は、絶対に凪に限る。理想的には、1.0mくらいであるが、まあ大体1.5mくらいまでを目安としたい。基本的にイカ釣りは、夜釣りなので安全に注意したい。なお、海況については、船長さんと相談するかお任せしましょう。
時合い
日の入から日の出までの数時間、特に、満干潮の潮の動き始め、潮止まりの各1時間は、最高の時間帯であるので集中して手返ししたい。
集魚灯を点灯させて小魚などが集まって来始めたら。
時期による変化はあるが、海面10m前後から海底5mくらいまでを目安としたい。
浜田周辺の場合は、10mから50mを目安としたい。
棚については、基本的に船長の指示に従うこと。
投入
基本的には、先端のスッテから投入するが、カンナで手を怪我しないように注意すること。
乗船人数が多い場合は、投入の順番をずらすことでお祭りを防ぐようにすること。
流し
イカ釣りの場合は、船の真下へ投入するので、5分から6分を目安として手返しすること。
誘い
イカ釣りの場合は、殆ど誘いを掛ける必要はないと考える。船の揺れで十分な誘いとなるが、それでもイカの乗りが悪い場合は、電動リールの速度をゆっくりとした状態で巻き上げると良い。
当たり
イカ釣りの場合は、これがイカの引きかと思うくらいに強烈に竿が海中に突っ込むような当たりが出る。このとき直ぐに上げるのではなく、追い乗りを待ってから上げたいものである。
合わせ
イカ釣りの場合は、合わせは全く必要ないと考える。
やり取り
イカ釣りの場合やり取りは、殆ど必要ないが、身切れし易いので、電動リールで巻き上げる時は、一定のテンションを掛けてゆっくり巻く必要がある。
取り込み
カンナの掛かり具合を確認し、墨に注意しながらイカを持ってカンナから外すこと。このときスッテを順番に並べてながらの取り込みをすれば手返しが早くなり釣果がUPすると考える。